〒274-0065千葉県船橋市高根台1-8-3

047-467-9126

MENU

正しい温活のススメ

正しい温活のススメ

/

温活

朝イチの白湯は間違った温活?
こんにちは。中央整骨院の石川です。
気温が本格的に下がってきた11月に見直したいのが「体温」です。
健康的な平熱は36.5~37.1℃といわれています。
平熱が低いと免疫力の低下、内臓の機能低下により冷え症や自律神経の乱れを引き起こします。
つまり、風邪をひきやすくなったり、疲れが取れにくくなります。
また、太りやすくなるので、体型が気になる方は体温を上げていきましょう。
身体の末端や体表の温度は外気温に影響されやすいため、中核となる深部体温を上げることが大切です。
温活という言葉が浸透して、みなさんも身体を温める意識がかなり高まっていると思います。
しかし、温活の中には、逆に深部体温を下げてしまう行動があります。
例えば、朝イチに白湯を飲むと一時的に体温が上がり、目覚めにはよい行動ですが、体内に溜まった水が冷めてしまうと逆効果になります。
白湯に生姜を加えるなどすると、血管が拡張して体内に熱がまわるのでおすすめです。
ちなみに生生姜は手足に、ドライ生姜は深部に熱をまわしてくれるそうです。
ご自身の温活が正しい内容なのか気になる方は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください!

監修者情報

著者画像
坂本 拓磨
サカモト タクマ
役職
院長
資格
2019年
柔道整復師免許
血液型
AB型
趣味
食べて飲むこと スノーボード 旅行
出身
千葉県松戸市
得意な施術
腰痛治療
患者さんへの一言
一人一人の生活や目標に向かって全力で施術していきます!
施術家としての思い
私は人の痛みを取る事は当たり前にしていきたいと思っています。これからは痛くない身体をいかにキープして仕事や日常生活を安心して幸せに過ごせる身体を提供します。一緒に悩みを解決していきましょう!

経歴

2019年
帝京科学大学を卒業
2019年〜2020年
かいもり接骨院勤務
2020年〜2023年
お花茶屋北口整骨院勤務
2023年〜2025年
津田沼中央接骨院勤務
2025年5月~
中央整骨院(高根台院)勤務
09:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -

〒274-0065
千葉県船橋市高根台1-8-3

京成松戸線 高根公団駅 徒歩2分

5台

047-467-9126

WEB予約
  • LINE相談
  • BACK TO TOP

    お急ぎの方はこちら
    電話予約アイコン

    電話予約

    24時間いつでもOK
    WEB予約アイコン

    WEB予約

    スマホで簡単!
    LINE相談アイコン

    LINE相談