〒274-0065千葉県船橋市高根台1-8-3

047-467-9126

MENU

おめでとうございます!!

おめでとうございます!!

/

症状から記事を探す

こんにちは。院長の石川です。

ご入学、ご就職のみなさま、おめでとうございます。

さて、早速ですが今回は、第二の心臓と呼ばれるフクラハギ。

身体全体の約7割の筋肉が集まっている下半身についてお話しします。

血液を身体の隅々に行き渡らせるために心臓は重要な役割を果たしていますが、それだけでは安定した循環を賄えないことはご存じでしょうか?

血管には、動脈と静脈の2種類があり、心臓から全身に血液を巡らせる経路を動脈、全身から心臓に戻す流れを静脈といいます。

血液を心臓に戻す過程で足りないパワーは、ふくらはぎの筋肉が弛緩・収縮を繰り返して血液を押し上げる、「筋ポンプ作用」が補完する仕組みになっています。

そんな筋ポンプ作用の働きが衰えてしまうと十分な循環を維持できず、血液の巡りが悪くなってしまい、浮腫みや冷えなどの不調を招きやすくなります。

ウォーキングをおすすめする理由は、安定した循環のために必要な筋肉が前述の通り下半身に集まっているからです。

歩くことで多くの筋肉が鍛えられ、巡りの改善が期待できます。

当院では、下半身の筋肉の働きを取り戻す豊富なメニューを多数ご用意しております。

ぜひご相談ください!

監修者情報

著者画像
坂本 拓磨
サカモト タクマ
役職
院長
資格
2019年
柔道整復師免許
血液型
AB型
趣味
食べて飲むこと スノーボード 旅行
出身
千葉県松戸市
得意な施術
腰痛治療
患者さんへの一言
一人一人の生活や目標に向かって全力で施術していきます!
施術家としての思い
私は人の痛みを取る事は当たり前にしていきたいと思っています。これからは痛くない身体をいかにキープして仕事や日常生活を安心して幸せに過ごせる身体を提供します。一緒に悩みを解決していきましょう!

経歴

2019年
帝京科学大学を卒業
2019年〜2020年
かいもり接骨院勤務
2020年〜2023年
お花茶屋北口整骨院勤務
2023年〜2025年
津田沼中央接骨院勤務
2025年5月~
中央整骨院(高根台院)勤務
09:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -

〒274-0065
千葉県船橋市高根台1-8-3

京成松戸線 高根公団駅 徒歩2分

5台

047-467-9126

WEB予約
  • LINE相談
  • BACK TO TOP

    お急ぎの方はこちら
    電話予約アイコン

    電話予約

    24時間いつでもOK
    WEB予約アイコン

    WEB予約

    スマホで簡単!
    LINE相談アイコン

    LINE相談